トップに戻る
最終更新日:2014年2月17日
2014年
 07年 08年 09年 10年 11年
 12年 13年 14年 15年 16年
 17年 18年 19年

2014年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2014年2月の記事
2014.02.25 No.612
2014.02.17 No.611
2014.02.14 No.610
2014.02.12 No.609
2014.02.11 No.608
2014.02.10 No.607
2014.02.02 No.606
2014年1月の記事
2014.01.31 No.605
2014.01.29 No.604
2014.01.27 No.602,603
2014.01.26 No.601
2014.01.22 No.600
2014.01.11 No.599
2014.01.09 No.598
2014.01.04 No.597
2013年12月の記事
2013.12.28 No.596
2013.12.28 No.595
2013.12.28 No.594
2013.12.28 No.593
2014年2月

2014.02.17 No.611
[農薬]
■フランス:個人と公的な農薬使用を禁止 2022年から

 フランスは2月6日、2022年1月1日からの農業以外での個人や公的な農薬の使用を禁止する法律を公布したと、Health and Environment Alliance (HEAL)が報じている。実質的に家庭菜園から化学農薬が排除されることになる。

 この法律は、農薬を職業的農業以外の用途に出荷や販売したり、使用、あるいは所持を禁止するもので、違反には最高懲役6か月か3万ユーロの罰金という罰則がつくもの。ただし、病害虫の拡大防止措置などの必要な措置には適用されないとされる。これにより家庭菜園のような非農業者の個人的な使用が禁止となる。この法案には、前政権与党の国民運動連合(UMP)だけが反対した。

 フランスの農薬使用量の5%〜10%が非農業向けであり、フランス国民の45%が庭か家庭菜園を持っているとしている。

 ・Health and Environment Alliance (HEAL), 2014-2-8
カテゴリー
よく読まれている記事