最終更新日:2017年4月28日
2017年
2017年4月
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2017年4月の記事
2017.04.30 No.797
2017.04.29 No.796
2017.04.28 No.795
2017.04.27 No.794
2017.04.26 No.793
2017.04.18 No.792
2017.04.15 No.791
2017.04.14 No.790
2017.04.13 No.789
2017.04.12 No.788
2017.04.06 No.787
2017.04.04 No.786
2017年3月の記事
2017.03.31 No.785
2017.03.30 No.784
2017.03.29 No.783
2017.03.25 No.782
2017.03.22 No.781
2017.03.20 No.780
2017.03.17 No.779
2017.03.16 No.778
2017.03.14 No.777
2017.03.08 No.776
2017.03.07 No.775
2017.03.05 No.774
2017.03.04 No.773
2017.03.03 No.772
2017.03.02 No.771
2017年4月
2017.04.28 No.795
■ネオニコ系農薬がミツバチの飛行能力に影響 チアメトキサムの影響が明らかに
Honeybee / Ken Thomas / Wikimedia
米国カリフォルニア・サンディエゴ大学などの研究チームは4月26日、ネオニコチノイド系農薬の一つチアメトキサムが、ミツバチの飛行能力を損なうとする研究をサイエンティフィック・リポーツ(電子版)に発表した。
研究によれば、致死量以下の長期的な曝露により、ミツバチの飛ぶ距離と時間はほぼ半減し、速度も7%落ちたという。その結果、ミツバチが巣に戻れなくなる可能性があると指摘している。ネオニコチノイド系農薬が、ミツバチの飛行能力に影響があることを確認したのは、世界でも初めてだとしている。
チアメトキサムのミツバチへの影響について、ベルン大学などの研究チームは昨年、チアメトキサムとクロチアニジンが雄ミツバチの精子数を約4割減らす影響があると発表している。今回の研究は、ネオニコチノイド系農薬がミツバチなど受粉を媒介する送粉者への影響について、新たにエビデンスを重ねるものだ。
チアメトキサムは、欧州ではEU委員会が13年12月に一時的に使用禁止し、米国環境保護庁は15年4月に新規登録や変更を停止している。
・Scientific Reports, 2017-4-26 ・University of California San Diego, 2017-4-26 ・Science Daily, 2017-4-26【関連記事】
No.790 ニホンミツバチはセイヨウミツバチより農薬に弱い
No.716 ネオニコ系農薬がミツバチの精子を減らす
No.729 ネオニコ系農薬の使用が野生のミツバチ減少と関連
カテゴリー
よく読まれている記事
- ネオニコ系国内出荷量 21年度3.8%増 第二世代は63%増
- 有機農業は排外主義に与しない 参政党に反対する農民と市民が声明
- 冊子『スルホキサフロル 新しいネオニコチノイド系農薬』刊行のお知らせ
- ネオニコ系イミダクロプリド 自閉スペクトラム症様の視知覚障害を引き起こす
- 厚労省:グリホサートの残留基準値を大幅緩和を告示
- メキシコ GMトウモロコシ栽培を禁止 24年までに輸入も段階的に禁止
- 東アジアは農薬のホットスポット 日本はトップ5
- 農薬再評価 ネオニコとグリホサートなど優先14品目を告示
- 米国産ジャガイモ 輸入規制緩和 ポストハーベストも認める
- 輸入小麦の残留グリホサート 豪州産の検出率急増