最終更新日:2022年7月16日
2022年
1月
2月
3月
4月
10月
 07年 08年 09年 10年 11年
 12年 13年 14年 15年 16年
 17年 18年 19年 20年 21年
 22年 23年 24年
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2022年7月の記事
2022.07.28 No.1139
2022.07.27 No.1138
2022.07.16 No.1137
2022.07.13 No.1136
2022年6月の記事
2022.06.29 No.1135
2022.06.28 No.1134
2022.06.27 No.1133
2022.06.26 No.1132
2022.06.17 No.1131
2022年7月

2022.07.16 No.1137
■減少続くワサビの生産量 温暖化と高齢化のはざまで
wasabi.jpg / Flickr
八百屋の店頭で売られるワサビはすでに高級品 / Dao-hui Chen / Flickr

 ワサビの生産が減少し、生ワサビを売りにしている店が困惑していると、ロイターが映像で伝えている。ワサビの生産量は、温暖化による水温上昇や洪水、高齢化などで、2005年の半分までに減少しているという。そのため、生のワサビを売り物にしているそば店は、「ワサビの安定供給ができないということがこれからも続くのであれば、生ワサビをゼロにしないというところで耐えていく」と困惑しているという。

 ・ロイター, 2022-7-15

 農水省の統計(特用林産物生産統計調査)によれば、2005年に1099トンあった畑ワサビを含むワサビの生産量は、2020年には450トンにまで減少。この15年で、半減どころか60%も減少している。当然、葉ワサビの生産も2005年の3.5トンから1.5トンにまで減少している。生ワサビはますます貴重品となっていく。

wasabi_2005-2020.png
ワサビ生産量推移(2005年-2020年)

 ・農水省
カテゴリー
よく読まれている記事